トピックス一覧

イベント情報

2023.03.20

七北田公園体育館 一般開放種目に「ファミリー開放」を新設します!

内容  多世代の人々が共に体を動かしながら楽しく交流する時間と場の提供を目的とし、令和5年4月より一般公開枠に「ファミリー開放」を新設します! 未就学児・小学生とその保護者様...

2022.11.29

12/1(木)~3/31(金) 太白山自然観察の森 野鳥のレストラン

内容 自然観察センター研修室の外に設置してある餌台「野鳥のレストラン」の餌を食べにくる野鳥を、室内ののぞき窓から観察できます。 開館時間中ご自由にご覧ください。 時間...

2023.02.27

3/20(月)野草園 開園観察会「早春の野草園を歩こう」

内容 冬季閉園していた園内を、3月20日(月)から開園します 開園にあわせ、園内で見られる早春の植物などを観察します 時間 10:00~11:30 費...

2023.02.27

七北田公園都市緑化ホール 緑の移動相談

内容 仙台市内の各会場で、緑の相談を行っています。花や野菜育て方、庭木のお手入れ、植物の名前など気になることにお答えします。9月から「ララガーデン長町」での移動相談も始まりました。 ...

2023.02.27

毎週日曜日 太白山自然観察の森 ガイドウォーク「早春の森の楽しみ」

内容 レンジャーの解説を聞きながら森の中を歩きます 時間 10:00~11:30 対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴) 持物 ...

2023.02.27

3/24(金)若林区役所 キャンドルサシェ作り

内容 ドライフラワーを使った香りの小物を作ります 時間 10:30~11:3013:30~14:30 会場 若林区役所1階 緑の移動相談会場 ...

2023.02.27

3/25(土)太白山自然観察の森 早春の植物かんさつ会

内容 専門家の方を講師に招き、早春に咲く植物を中心に観察します 時間 10:00~11:30 対象 小学生以上(中学生以下は保護者同伴) 定...

2023.02.27

3/25(土)七北田公園都市緑化ホール 生産家に聞く 洋ランの育て方

内容 家庭向けの品種やその管理について解説 時間 10:00~12:00 定員 20人(先着) 費用 2,200円 申込方...

2023.02.27

3/26(日)七北田公園都市緑化ホール 透明水彩で描く花のはがき絵

内容 水彩絵の具を使い、花をスケッチします 時間 10:00~12:00 定員 15人(先着) 費用 100円 申込方法 ...

2022.09.22

太白山自然観察の森 野鳥たちのお食事(YouTube)

太白山自然観察センターで撮影した野鳥たちの食事風景です。 12月1日には、館内から野鳥たちが食事をしている様子を見ることが出来る「野鳥のレストラン」をオープンします。 どなたでもご覧いた...

2022.09.15

海岸公園センターハウス うみべのまめげっつぁんin荒浜(YouTube)

2022年9月10日に海岸公園センターハウスで開催した「うみべのまめげっつぁんin荒浜」の様子をご紹介します。 うみべのまめげっつぁんin荒浜 海岸公園セ...

2022.09.02

冬の花壇づくり ~2022花壇づくり講習会~(YouTube)

地域で公共的な花壇を作っている団体に向けた冬の花壇づくり講習です。ビオラとナデシコ、チューリップ球根の植え付けを実践しながら解説します。 「冬の花壇づくり」~2022花壇づく...

2022.09.07

七北田公園都市緑化ホールのタイワンバナナ生長記録(YouTube)

七北田公園都市緑化ホールで育てていたタイワンバナナ生長記録をお楽しみください。 七北田公園都市緑化ホールのタイワンバナナ生長記録(YouTube) <施設...