太白山自然観察の森は自然観察や様々なイベントを通じて自然に親しむことを目的に設置された施設であり、全国に10ヶ所ある自然観察の森の中で最も北に位置する施設です。観察センターにはレンジャー(自然観察指導員)が常駐しており、毎週日曜日に行うガイドウォークをはじめ、各種のイベントを開催しています。自然観察センター内の図書コーナーは自然に関する様々なジャンルの書籍が充実しており、環境学習や子どもたちの自主研究などにも大いに活用されています。また、自然観察センターは太白山に登山をされる方々にとっては拠点となる施設であり、植物の開花情報等の情報を提供するなど、総合インフォメーションセンターとしての役割も果たしています
2023.10.30
内容 レンジャーの解説を聞きながら森の中を歩きます 時間 10:00~11:3013:30~15:00 対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)...
2023.10.26
内容 森の散策や木の実などを拾って自然の素材で飾りを作るなどして、冬の森に親しみます 時間 10:00~12:00 対象 小学生以上の子ども...
2022.09.22
太白山自然観察センターで撮影した野鳥たちの食事風景です。 12月1日には、館内から野鳥たちが食事をしている様子を見ることが出来る「野鳥のレストラン」をオープンします。 どなたでもご覧いた...
所在地 | 982-0251 仙台市太白区茂庭字生出森東36-63 |
---|---|
電話番号 | 022-244-6115 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12月28日~1月4日) |
開園時間 | 9:00~16:30 |
利用料 | 無料 |
アクセス |
|